《名刺作成の前段階でこっそりお友達に聞いてみた!》
自分で名刺作成をしたいですが、前段階で好みがわかればいいのに…まぁ万人向けにしておけば済むはずだが……
名刺デザインを綺麗にするというテーマとしまして、名刺作成の前段階でこっそりお友達に聞いてみた!
まず綺麗な名刺デザインということではハッキリ好みが違います性別で。 シンプルで直線を望む男性陣に対して、複雑な花柄などを望む女性陣。
こっそりお友達に聞いてみたのはいいがこれほどまでハッキリと違いますと、どちら側の意見がより貴重なのか迷いどころ。
お友達が言うには、名刺デザインはシンプルすぎず複雑すぎずでバランスを取れと。
自分は名刺作成をしたらお友達は男性陣が圧倒的に多い後藤よしのりなので、シンプルで直線〜を一考すべきとした。
名刺デザインを綺麗にするというテーマとしまして、何を隠そうチャレンジは3回目くらいになりますので、勝手知ったるところは正直ある。シンプルで直線なものほど名刺作成でのコンポジションが自分でやるには厄介です。
意外に複雑な花柄などが挿入されるとコンポジションを細かに気遣う必要がなくなる。
どういうことかと言うと、名刺デザインにおいて複雑な花柄が大いに主張する理屈で、極端な話それ以外はあまり問わないわけです。
テレビドラマなどで、主役が超大物だとそれ以外はどうでもいい…
みたいな理屈。

さて、コンポジションが必要になってくるのですが、自分で名刺作成をするときに総じて挿入される項目としては、メインロゴとアクセント画像、さらに住所やメールアドレス等。これらが思いの外手こずります。
名刺作成の内容については前段階でコンポジションを自分で決め切ることが先決。まぁ画像などは大雑把な配置で構わない気もしますが、そんなことでは無駄な作業が増えますよ。
名刺デザインを綺麗にするためにいろいろなことをしなければならないのですから注意して下さい。(苦労を増やすのもバカらしいですよ。)
ここで必要になってくるのは住所やメールアドレス等。なぜならばフォントサイズが絡んでくるから。 おすすめしたくなる?名刺デザインを綺麗に!というのであれば避けられない。これは必要でしょう自分も。
名刺作成でフォントサイズが大きいと見やすいなんて思われがちですが、コンポジションによっては駄作になりがちなのです。これは実体験しないと理解不能かも。

とにかく名刺作成の内容については前段階でのイメージが大切です。
全体のバランスは? 花柄の挿入位置はどうですか?・・・
理想的なのは、このような質疑応答を積極的にしてくれるお店。
中々ありませんが、お問い合わせをしてサイトの運営人に懇切丁寧に要望などを聞いてもらい、自分がいいと思う名刺作成を実現してください!!
その内容についてはこちら↓
自分で名刺作成して後悔しない〜名刺デザイン.
とは言え、「どなたにも人気の名刺デザインは綺麗にバランスを取ることが必要と…」おすすめしたくなるのが本音だろうけどどうしようか。。
このへんでおひらきに。徒然なるままに後藤よしのり……